フランス語の学習テキストの紹介です。
自分が読んで良かったものを中心に書いています。
新しいものについては、amazon.co.jp のベストセラーリストなどが参考になると思います。
フランス語の学習テキストの紹介です。
自分が読んで良かったものを中心に書いています。
新しいものについては、amazon.co.jp のベストセラーリストなどが参考になると思います。
◆通じる!使える!楽しくなる5泊6日のフランス語会話―モダン、グルメ、アート 小粋なフランス語フレーズ集
たまたま図書館で見かけたので借りてみました。
内容紹介はamazon.co.jp から。
内容(「BOOK」データベースより)
本書は、安心して個人旅行できるように、ホテルのチェックインから買い物、レストランでの食事に至るまで様々な場面を想定し、必要な会話や単語をまとめたものである。
内容(「MARC」データベースより)
「通じる・使える・楽しくなる」を合言葉に、グルメ・ショッピング・レジャーを満喫できる簡単なフランス語を紹介。すべてカタカナ発音を付け、特別にフランス語を勉強しなくても使えるように工夫してあります。
基本的な内容は、この紹介文にあるとおりです。
旅行しているときに使われるであろう会話が掲載されています。
カタカナのルビがついているので、フランス語を勉強したことが無い人でも読むことが出来ます。
まあ、素人がカタカナ読みして通じるのかと言う、別の問題はありますが。
当サイトでは、第三者配信事業者によるサービスを使用して広告を表示しています。これらの第三者配信事業者は、
ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示する目的で、当サイトや他のサイトへのアクセスに関する
情報を使用することがあります。この情報には氏名、住所、メールアドレス、電話番号は含まれません。このプロセスの
詳細や、第三者配信事業者にこれらの情報が使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。