語学の必須アイテム辞書
語学を勉強する上では、辞書は欠かせません。
使い勝手から言って電子辞書でしょうね。
紙の辞書がいいという人もいますが。
そこで、フランス語の電子辞書について調べてみました。
辞書を引く時間の短さと、携帯しやすさは大事なポイントだと思います。
フランス語の電子辞書を選ぼう
■ 2013年のフランス語学習モデルの電子辞書| カシオ EX-word XD-N7200
カシオから2013年のモデルが発売されました。今回もフランス語のコンテンツだけでなく、英語系・国語系も充実した良いモデルです。価格帯は3万円台から4万円台の前半くらいで販売されいてるようですね。これからフランス語を学ぼうという人は、チェックしてみましょう!
■ 2012年現在、フランス語の電子辞書は事実上選べなくなったようだ
この記事を書いた時点で、新しいモデルを出しているのはCASIO 1社だけになってしまったようです。
新品で購入する場合、選択肢は限定的です。既に持っている電子辞書にカードを追加することも検討すると選択肢が増えます。
■ セイコー電子辞書SR-V5020 フランス語学習者におすすめ
学習機能が充実した電子辞書。価格も高すぎず手を出しやすいと思います。
安くあげたい人はコンテンツカードやPCからデータ送信するタイプのCD-ROM もあります。
■ CASIO Ex-word シリーズのフランス語収録辞書と性能
豊富なコンテンツが入った電子辞書。仏和・和仏だけではなく、仏英・英仏・仏仏まで入っています。
■ SEIKO IC DICTIONARY シリーズのフランス語収録辞書と性能
コンテンツではCASIO のモデルに劣りますが、学習者向けのサポートという点では優れたモデルだと思います。
■ フランス語電子辞書選びで amazon.co.jp の評判をチェックしてみよう
電子辞書選びで参考になるのが、amazon.co.jp のカスタマーレビューです。その内容を私なりにまとめてみました。
amazon.co.jp およびYahoo! ショッピングでの人気ランキングです。ランキングにするほど数はないんですけどね。
スポンサードリンク