‘フランス語の学習書’ カテゴリーのアーカイブ

「星の王子さま」で学ぶフランス語文法| 企画としては面白いけど、教材としては偏っている

2013年4月6日 土曜日

以前紹介した「『星の王子さま』で学ぶフランス語文法」を読み返してみました。以前読んだ時よりはある程度フランス語が分かるようになった今、当時とはだいぶ違う感想を持っています。

率直に言ってこの本は、初学者向けの本として使いづらいです。その理由は簡単で、出てくる単語が難しすぎるのです。あるいは、使われている例文が長すぎることが多いのです。

(さらに…)

初めてフランス語を独学するならこの教材| NHK まいにちフランス語の過去のCDとテキストを4月分か10月分だけ買ってみよう

2013年3月27日 水曜日
フランス語を始めて学ぶのなら、NHKラジオ講座のCDとテキストを最初の1ヶ月から2ヶ月分だけ買ってみましょう。これならいつでもはじめられますし、予算的にも大したことはありません。

フランス語に限らず、まったくの初心者が外国語を独学するのは難しいことです。完全に未知の状態からはじめるので、手探りでやっていくしかないからです。

(さらに…)

フランス語の綴りの読みかた│ 持っていると便利な一冊かもしれませんね

2012年3月19日 月曜日

先日、フランス語の綴りと発音の関係が分からない友人がいるという話を書きました。
今日、散歩をしていると、その件に関してふと思い出した事が。

そう言えば、綴りと発音の関係を書いた本って売っていたよな!

たまたま散歩している近くに、大きい本屋がありました。
そこで、ちょっと調べてみる事に。

(さらに…)

絵付きの単語帳を使ってみるのはいいかもしれないね

2012年3月7日 水曜日
絵と一緒に覚えるタイプの単語帳は学習に有効でしょう。ただし使うのは、つづりから発音できるようになってからです。

(さらに…)

フランス語で読むモーパッサン 正直、ちょっとがっかりでした

2012年2月29日 水曜日

フランス語で読むモーパッサン―対訳 ジュールおじさん・首飾り・シモンのパパ

モーパッサンの短編小説3編が収録された本です。

左のページにフランス語、右のページに日本語訳と単語の注という構成になっています。
学習者向けの本ではよくある形態ですね。

モーパッサンは「女の一生」(Une vie)などで有名な作家です。
「女の一生」は高校の文学史で習いますから、知っている人も多いでしょう。

有名な作家の作品を読めるということで、最後まで読めばそれなりに達成感が得られる本ではないかと思います。

(さらに…)

「超」勉強法はフランス語の独学に応用できるか?

2011年2月17日 木曜日

もう15年以上前だろうか?
野口悠紀雄が書いた「『超』整理法」が話題になった事がある。

彼はその後も「超○○」という名前の本を出している。
そして、その中の一冊が、「『超』勉強法」だ。

「『超』勉強法」は主に高校生を対象にした本だ。
英語や数学など教科ごとの学習法を、筆者自身の経験を通して紹介しているというスタイルだ。

ただ、高校生だけでなく、大学生やビジネスマンの参考にもなるように意識はされているようだ。

(さらに…)

テキスト・参考書は何を使う?

2010年9月1日 水曜日

フランス語の学習テキストの紹介です。

自分が読んで良かったものを中心に書いています。

新しいものについては、amazon.co.jp のベストセラーリストなどが参考になると思います。

フランス語のベストセラー amazon.co.jp

(さらに…)

小粋なフランス語フレーズ集…なんですって

2010年8月6日 金曜日

通じる!使える!楽しくなる5泊6日のフランス語会話―モダン、グルメ、アート 小粋なフランス語フレーズ集

たまたま図書館で見かけたので借りてみました。

内容紹介はamazon.co.jp から。

内容(「BOOK」データベースより)
本書は、安心して個人旅行できるように、ホテルのチェックインから買い物、レストランでの食事に至るまで様々な場面を想定し、必要な会話や単語をまとめたものである。
内容(「MARC」データベースより)
「通じる・使える・楽しくなる」を合言葉に、グルメ・ショッピング・レジャーを満喫できる簡単なフランス語を紹介。すべてカタカナ発音を付け、特別にフランス語を勉強しなくても使えるように工夫してあります。

基本的な内容は、この紹介文にあるとおりです。

旅行しているときに使われるであろう会話が掲載されています。

カタカナのルビがついているので、フランス語を勉強したことが無い人でも読むことが出来ます。

まあ、素人がカタカナ読みして通じるのかと言う、別の問題はありますが。

(さらに…)