個人的にちょっと意外だったのですが、カナダには大きな島が多いようです。世界的に見て面積が大きい島がいくつもあります。
ちょっと調べてみました。
![By Ansgar Walk (photo taken by Ansgar Walk) [CC BY-SA 2.5 (https://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.5)], via Wikimedia Commons Baffin Island](http://www.french-dokugaku-yattemita.com/wp-content/uploads/2018/06/512px-Baffin_Island_Northeast_Coast_1997-08-07.jpg)
カナダで最大の島であるBaffin Island。デカすぎて島感は全くありませんね。
カナダ最大の島は?
カナダ最大の島は、バフィン島という島だそうです。とりあえず、地図を見た方が手っ取り早いでしょう。
メルカトル図法なので、北にあるこの島は大きく見えているという部分はあるのでしょうけどね。それでも大きいですね。
日本の1.34倍のところに1万人が生活
とにかく、大きい島で、本州の2.23倍もあるのだとか。日本の面積と比べても、1.34倍の面積です。
このデカい島に、1万人ちょっとの人が住んでいるようですね。要するに、ほとんど自然は手つかずなのでしょう。
世界5位だそうです
ちなみに、こんなに大きな島ですが、さらに大きな島が世界には4つあるようです。
世界で最大はグリーンランドです。面積は、2,175,600平方キロメートルですね。一番小さいオーストラリア大陸が9,008,500平方キロメートルなので、オーストラリアの4分の1くらいはあるようです。
そして、日本の本州は、世界で7番目なのだとか。9番目がイギリスのグレートブリテン島です。
大きな島が多い
ちなみにカナダには、この他にも大きな島が多いようです。例えば、世界8位のビクトリア島や、世界10位のビクトリア島、世界15位のニューファンドランド島などがあります。
プリンスエドワード島は意外と小さい
「赤毛のアン」で有名なプリンスエドワード島は意外と小さく、ランキング的には世界で103なのだとか。面積は5,620平方キロメートルです。
日本の四国が18,780平方キロメートルですから、四国の6分の1程度しかありません。バリ島と同じくらいの面積ですね。愛媛県一県とも同じくらいなようです。
ちなみにプリンスエドワード島は、プリンスエドワードアイランド州の大部分を占めています。ということは、広大なカナダに10しかない州の1つが、愛媛県程度の面積なわけです。
これはちょっと意外ですね。まあ、こうするのが行政上都合が良かったのでしょう。
スポンサードリンク
関連した記事を読む
- カナダにもユダヤ人が多いの?
- カナダの経済力ってどの程度なの?
- ケベック旧市街の歴史地区| フランス語話者が多いケベック州にある世界遺産
- カナダの宗教| 移民が多い国で宗教はどうなっているの?
- ガイドブックに載っている「メープル街道」ってどんなところ?