カナダの気候は?| 冬は寒いの?雪は?

カナダのと言えば、何となく雪景色というイメージがありませんか。アラスカを別にすれば、アメリカの北にあるわけです。当然寒いだろうと予想しますよね。冬のスポーツも強いですし。

実際のところはどうなのでしょうか。

寒いの?

カナダはアラスカを除けば、アメリカの北側に位置しています。ということは、冬場は相当寒いのでしょうか。

大体アメリカだって、北の方はかなり寒いですよね。それよりさらに北にあるわけですから、さぞかし寒いのではないかと思われます。

そこで、日本の札幌と、カナダの首都であるオタワの各月の平均気温を比較してみましょう。まず、数字で見ると次のようになります。

オタワと札幌の気温比較

オタワと札幌の月の平均気温を比較してみました。実は、夏場はそれ程気温が違わない事が分かります。しかしながら、冬のオタワは札幌よりはるかに寒いようです。

続いて、グラフにしてみると、次のような感じです。

オタワと札幌の平均気温の比較

グラフで見ると一目瞭然ですね。オタワの冬は寒い。

実は夏場は、それほど差がないことが分かります。ただ、冬場はオタワの方が遥かに寒いですね。札幌よりも寒いわけです。

降水量は多いの

オタワと札幌の、年間の降水量はそれ程大きな差はないようです。オタワが年間943.4mmなのに対して、札幌が1106.5mmと、若干札幌の方が降水量は多い感じですかね。

ちなみに、月ごとの降水量を比較してみるとこんな感じです。

グラフを見ると分かりやすいと思いますが、オタワは年間を通して降水量に大きな差が無いように見えます。そして、冬場の降水量は、オタワよりも札幌の方が大きいわけですね。

ということは、札幌の方が積雪も多いのかもしれません。ということで調べてみたところ、実際そのとおりのようです。札幌の年間降雪量597mmに対してオタワでは223.5mmでした。

札幌に比べて冬場は寒いにも関わらず、雪は少ないという事が分かりました。

カナダというと雪が降るイメージが強かったので、ちょっと意外でした。少なくともオタワに関しては、ビックリするほどの降雪は無さそうです。札幌の積雪量が多いというだけかもしれませんけどね。雪まつりができるくらいですし。

まあ、何にしても、この程度の積雪なら、冬のオタワでも十分に旅行できそうですね。寒さに強いという条件は必要ですが。

ケベックは雪が多いらしい

ちなみに、同じカナダでも、ケベック市は雪が多い地域らしいです。ウィキペディアによると5月まで雪が降ることもあるのだとか。

冬のケベック市

Winters in Quebec City are often cold, windy, and snowy.

とは言っても、年間の降雪量は303.4mmということですから、札幌の半分程度ですね。やっぱり、札幌の雪が凄いと評価するべきなのでしょうか。


スポンサードリンク

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。