NHKのラジオ講座の前にニューエクスプレス・フランス語を勉強してみるのはいかがだろう?

既に書いたように、NHKのラジオ講座は講座としては優れています。
しかし、色々と問題があるのも事実です。

その問題の一つが、講座のすすむスピードが速すぎるという点です。

英語以外のNHKの語学講座の場合は、半年で1講座が終了するというルールがあるようです。
そのため、講座のスピードは非常に速いものになるのです。

また時間の制約があるので、一つの項目を繰り返し何度も説明する時間を取るのは難しいようです。
こういう事情がありますから、初学者の人にNHKのラジオ講座は無理だと思います。

短い期間で一通り学習した後にNHKラジオ講座を聞いてみては?

この問題を回避するための一つの方法として、次のような方法を試してみてはいかがでしょうか?

網羅的に解説したコンパクトなテキストを1冊追えた後に、NHKのラジオ講座を始める

基本的な文法や発音を網羅した本を、短い期間で1冊終えてしまうのです。

その後にラジオ講座を受講すれば、何もしない場合に比べて、ずいぶん楽に学習できるはずです。
それに、仮に説明が分からない部分があったとしても、対応はしやすいでしょう。

全体像は把握しているので、部分的に分からなくてもそこで挫折しないで済むのです。

逆に、全体像が分からないで勉強している場合だと、分からない部分があると挫折しやすくなるはずです。
全体の中での学習している箇所の位置づけが分からないので、パニックに陥るのです。

こういう経験はした事がある人も多いでしょう。

ニューエクスプレス・フランス語

さて、上のような目的にあうようなテキストは実際に存在するのでしょうか?
文法の基本を網羅し、発音の解説もある比較的薄いテキストです。

個人的には、ニューエクスプレスというシリーズがいいのではないかと思います。
というか、これ以外にこの手のテキストがあるのかどうか知りません。

このシリーズは、フランス語以外にも様々な言語に対応しています。
全部で20課に分かれていて、発音と一通りの文法事項が解説されています。

あと、練習問題もついていますね。

短期間に言語を一通り学ぶには、優れた本だと思います。
もちろん、他に優れた本があれば他の本でもいいでしょう。

ニューエクスプレス フランス語

著者: 東郷 雄二
出版社: 白水社
価格: 1,995円


スポンサードリンク

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。