2011年6月 のアーカイブ

ハリー・ポッターのフランス語版を買ってみた

2011年6月13日 月曜日

フランス語の洋書はどんなものかと思い、ハリー・ポッターのフランス語版を買ってみました。

何でハリー・ポッターを選んだかというと、英語版を何度か読んでいて、ある程度ストーリーを覚えていたからです。
予備知識が何も無い本を読んでも、多分理解できないでしょうから。

フランス語の洋書と言っても、購入は簡単でした。
というのも、有名な本はamazon.co.jp で買えるのです。

Harry Potter フランス語版

ということで、フランス語の本を手に入れること自体は、日本中どこでもそれほど難しくなさそうです。
特別欲しい本が限定されていれば、別かもしれないですけど。

(さらに…)

フランス語辞典、高すぎなんじゃ…

2011年6月4日 土曜日

仏和・和仏辞典を探して、色々調べてみました。
結論から言うと、「高くて二の足を踏む」というのが正直な感想です。

予想以上に、値段が高いのです。

学習に使うとなると、中辞典を選ぶ事になるでしょう。
ポケットサイズの辞書は、確かに、持ち運びには便利だと思います。

でも、説明不足だったり、語彙が少なかったり、例文が無かったりと、勉強用には適しません。
最低でも、中辞典程度の詳しさは必要です。

で、中辞典を色々探してみたのですが、値段がとても高いことが分かりました。
「これは」と思う一冊があっても6,000円もしたりして、とてもではないですが買う気は起こりません。

(さらに…)