NHKまいにちフランス語が痛々しい

NHKのラジオフランス語講座を試しに聞いてみました。

「始まってから3ヶ月もたつこの時期になんで?」と言う気がしないでもありませんけど。

内容に関しては、それなりにクオリティが高いものだと思います。

ただ、単純におすすめできるかどうかは微妙です。

普通の人が、あの雰囲気に耐えられるかどうか。

以下、感想を。

NHKまいにちフランス語

講座の質は高いと思う

長年語学講座をやっているNHKだけあって、まいにちフランス語も質の高い良い講座だと思います。

文法解説もわかりやすいし、発音練習の機会も数多く設けられています。

半年間の講座だと思うのですが、これを続けられたら相当力が付きそうです。

スピード速すぎじゃね

講座を進めるスピードは、ちょっと速すぎる感じがします。

半年間に一通りの文法事項を解説しなければいけないという制約があるためでしょう。

多分、1回の授業に対して1時間くらいは復習しないと、付いていけないでしょうね。

少なくとも、私の能力では、復習なしで付いていくのは無理です。

内容的にもっとしぼって、ゆっくり進めてもらったほうが助かるのかも。

ただ、色々なレベルのリスナーがいるから、レベルを下げすぎるのも問題なのかも知れませんね。

バラエティ番組の要素を取り入れようとして

この講座の最大の特徴は、民放のバラエティ番組の雰囲気を取り入れようとしているところでしょう。

笑いを交えつつ、楽しい番組を作ろうと言う意図なのだと思います。

でも、これが大問題。

NHKのお堅い人たちが作った番組ですから、15分間滑りっぱなしなのです。

で、さらにすごいのが、本人達に滑っていると言う認識がなさそうなのです。

正直、あの雰囲気でまいにち聞き続けるのは辛いです。

あの寒さに絶えられるかどうかが、講座を聞くかどうかのポイントでしょう。

まあ、しばらくしたら、新しい講座が始まりますけどね。

NHKまいにちフランス語


タグ: , , , ,

スポンサードリンク

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。