フランスの気になるニュース
2013年11月21日:ボジョレー・ヌーボー解禁
今年もボジョレー・ヌーボーが解禁されました。今年は「風味豊かで素晴らしい出来!」なのだそうです。まあ、毎年こんなこと言っていますから、話半分どころか話一割くらいで聞いておけば良いでしょう。
ボジョレーと言えば、出来が良いときには「最高」と言う単語を入れてきます。「最高」という単語が入っていないと言うことは、あまり出来が良くないのかもしれませんね。
そもそもヌーボー(フランス語で新しい)と言っているくらいですから、あんなもの試飲用の新酒なんですよね。こんなに大騒ぎする日本がちょっと異状なんです。
未だにありがたがって買う人がいるんですね。はっきり言って、こっけいです。
ちなみに知人のフランス人は「あんなものはタダのジュースだ」と言っていました。馬鹿にされていることに気づきましょう。あるいは良い鴨にされていると言うべきでしょうか。
■ 今年のボジョレー・ヌーボー 「風味豊かで素晴らしい出来!」〈dot.〉
2013年11月19日:サッカーフランス代表ワールドカップ本線出場決定
フランスがウクライナを破ってサッカーワールドカップの本線出場を決めました。第1戦で0-2で負けていたため相当厳しい状況でしたが、19日の試合でを3-0で勝利し、逆転での出場決定です。
ただこの試合、思わぬケチがついてしまったようです。第2戦の2点目となるベンゼマのゴールが、オフサイドではないかという疑惑が出ているのです。
このことが原因で、出場がなくなるなんて事は無いでしょう。でも、嫌な形でけちがついたのは否定できそうにありません。
■ フランス劇的逆転もベンゼマ弾はオフサイド!?前回大会に続く“誤審”と話題に(ゲキサカ)